そこでアマゾンでIR72フィルターをゲット、早速使ってみました。
撮ったままのカラーファイルだとこんな感じです。
これをフォトショ等で白黒変換すると
このような赤外線写真になります。
空がググッと落ちて雲が良い感じになります。
夢の中の風景も再現できそうです。
フィルム時代の赤外線写真は、露出もシビア、ピントもシビアそして何よりもフィルムの取り扱いがシビアでした。ダークバッグでフィルムを詰めて撮影が終わったら再度ダークバッグで取り出して金属のフィルムケースに保管です。
ちょっとでも気を抜くとすぐにパトローネの開口部分から光線引きしたり、現像終了までドキドキでした。
それが今ではカメラ任せの露出で問題無しです。ピントはズレますので補正しないとピンぼけになりますが、現代のレンズには赤外線用のピント補正指標が無いので「目分量で補正し、その場でモニターでチェック」というデジタルカメラ時代ならではの補正方法が可能です。
今回、久しぶりに「水元公園」に来てみましたが変貌ぶりに驚きました。原発事故後にホットスポットとして有名になってしまった為か、樹木が切られ草が刈り取られて
「広々とした明るい公園」になってました。
特に水辺は柵も何も無く、「小さな子供」や「酔っぱらいの花見客」なんて
落っこちやしないか心配なくらいの開放感です。
さて、「赤外線写真は本当に服が透けちゃうのか?その為にはどうすれば良いのか?」を書きたかったのですが、文字数の制限により書けませんでした。
残念ですが「持ち越し」ということでご勘弁のほど!
さて、どうでもいいおまけのコーナーです。
(あれ?文字数制限は??)
日暮里の陸橋から線路を眺める群衆です。これはもしや黄色い新幹線、Dr.イエローが走るのか!と期待してましたが「赤い新幹線と緑の新幹線がドッキングして走行する初日」なんだそうです。
「自称鉄子」という若い女性が説明をしてくれてました。何でも「赤い新幹線」は
しばらくすると他の色になるので緑と赤のカップリングは期間限定なんだそうです。
あ、赤と緑?緑と赤?腐女子系はカップリングの順番にとてもキビシイのですが「鉄子」さんは問題無いのでしょうか。
鉄道ファンじゃないUMEとしては「どんべえかよ!」とツッコミたいところではあります。
これはちょこっとだけ「鉄子」な妻が撮影しました。
UMEも撮りましたが白黒しか撮れないMモノクロームだと、、、
当たり前ですが普通の新幹線写真(白黒)です(^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿