2013年9月28日土曜日

ひさしぶりにダイナとロードキングのランデブー走行!

とは言っても、妻と2台でぶらっと走って来ただけなんですけど。
第一の目的は先日入手したラングリッツのポリスに
UMEの汗と涙アンド「華麗臭」を染込ませ
早く馴染ませるためです。


最近のカメラは肌を綺麗にしてくれますが
ツッヤツヤテッカテカでもあります。

それはおいといて30年前の革ジャン、
しかもオレゴンの白バイ隊員に使われていた物なのに
動くとキュッキュと「革鳴り」がします。

20代の頃からいろいろな商人に
「これは一生ものですよ!」と
騙され続けた半生ですが、
ラングリッツの革ジャンは本当に
一生どころか孫の代まで使えそうです。

孫どころか子供もいないので(たぶん)
あと数年もってくれればお役御免なのですけど。

相方もラングリッツを着て来るかと思ったら
ハーレーのファンクショナルな物でした。
暑いと予想したのでしょう。

あ、そろそろダイナの車検だ、、、。

今回はGOPROをダイナの風防に
吸盤マウントでくっつけてみました。

吸盤だけあってラバーマウント、
左右にぶれて気持ち悪いです。

顔や身体がクネクネして写されます。
GOPROhero2なので
魚眼レンズ的な歪みも加わり
動画を見ていると酔いそうになります。

なので下の動画は「エチケット袋」を
用意してご覧下さい。

もちろん素人動画特有の
「やおい的で単調な動画」なので
見ないと言う選択もアリです👍




2013年9月19日木曜日

最後のラングリッツ!これで打ち止めな予定です。

さてさて、馬鹿みたいにここ数年、革ジャンを
買い漁って来ましたが、年貢の納め時が来ちゃいました。

革ジャンの王様、ラングリッツの中でも
特に希少なポリス(本物)、しかも
ラングリッツの本店があるオレゴンは
ポートランド州警察がオーダーした
30着(?)のうちの1枚をとうとう買っちゃいました!

水野晴郎的な警察マニアでは全く無いのですが、
丁度UMEがオレゴンにいた頃の品なのです。
もしかしたらポートランドでこのジャンパーが
新品の頃、これとすれ違っていたかもしれません。

1986年にデイブって白バイ隊員がオーダーした
品物なのですが、UMEがオーダーしたかの如く
バストといい、ウエストといいサイズがピッタリです!
なんだ、UMEと同じサイズって事は
白バイ警官のくせに太ってるんじゃん!

ここで一言、
「デイブので〜ぶ!」


自虐的なコメントはこれくらいにして
この手の商品はユーズドマーケットに出す際、
肩のワッペンどころか各部に使用している
「警察を表すボタン類」はすべて
外されているのが普通です。

特に311事件以降は警察関連のグッズは
レプリカはともかく、本物に関しては
とても厳しくなったそうです。

タロンジッパーの状態も30年前のものとは
思えない素晴らしい状態です。
そしてこのようにすべてのボタンが本物ポリスです。

ラングリッツ教の教典とも言える
「ラングリッツ図鑑」にも
全く同じモデルが出てます。
ページ下に並んだ白バイの写真に
UMEの物になったラングリッツも
写っているに違いありません。

「黒」じゃなくて「濃紺」というのも気に入りました!



W除菌ファブリーズとラナパーをして
4時間ほど炎天下の中、干しました。
古着に関しては抵抗は無いのですが
古着はちょっと、、、という人も
もちろん理解出来ます。

UMEも数年前までは古着アレルギーで
他人の着古した物に高い金を払うなんて
想像も出来ませんでしたから。
あれ?いつから古着アレルギーが無くなったんだろ?

えにうえい、これで革ジャンに関しては
欲しい物は全部買いました!
もうおしまいです。
あとは着なくなった(着られなくなった)革ジャンを
ヤフオクで処分するのみです。

フフフフフ(o^ω^o)









2013年9月16日月曜日

言問団子に妻同伴

前回、長命寺の桜餅か言問団子かで悩み
結局桜餅を選びました。

今回は妻を同伴での「散歩撮影レッスン」なので
言問団子を「お召し上がり」に決定です。

店内に入ると「お召し上がりですか?」と聞かれます。

自分に「お召し上がり」は変なので
「はい」とだけ答えて席につくと
お茶とともに「だんごセット」が運ばれてきます。
問答無用なのです。

最中のほうが食べたい場合はどうすればいいのか
ちょっと気になりますが、目的はUMEも妻も団子なので
問題無しです。

味は普通に美味しいです。
お茶も良いお茶を出してくれます。

店を出た後に「言問団子も長命寺の桜餅も、
美味しいけど一回食べれば良いかも。」と
妻に言うと「桜餅は食べてないのでわかりませんね。」
なるほど、「次回は桜餅に案内せい」と言う意味ですね。

ちょうど牛島神社のお祭りだったので

三囲神社と

牛島神社に寄り道です。

途中、例のアートな物件を紹介すると
圧倒され、呆然と見てました。

妻がこの時に撮った写真がこれです。
カラーだとより一層シュールですね。
どうやって書いたのかが気になったままです。

そのあとは徒歩で浅草とも考えましたが、
前日が「夜の浅草散歩写真レッスン」だったので






昨日の夕飯は贅沢にも「やっこのうなぎ」を
ランチでない値段で頂きました。
つまり、本日の夕飯予算を昨日
消費してしまったわけです。

まあ、「せんねんそば」は好物ですけど。
「富士そば」の紅ショウガ天も好物ですけど。













2013年9月15日日曜日

ラングリッツレザーのハンチング

30代の頃、「50を過ぎたら禿げてても、そうでなくても
帽子をかぶろう」とぼんやり思ってました。

帽子好きだった祖父の影響だと思いますが、
UMEも物としての帽子は好きです。

高価なボルサリーノから安価なダイソー100円まで
いろいろ試してみましたが、、、、
笑っちゃうほど似合わない。
特にベースボールキャップは
日本一似合わないといっても
過言ではありません。

なのに、「物としての魅力」に負けて
ラングリッツレザーの帽子を買っちゃいました。


仕組みを研究して、自分でレザーキャップを
作るためのお手本とするので、
値段的なアレは我慢です。

中にあの「ラングリッツタグ」が縫い込まれてるだけで
他にはどこにもラングリッツのマークはありません。
しかし、革の厚みや柔らかさ、しっとり具合など
見る人が見ればすぐにわかる仕事ぶりは流石です。


さて、かぶってみました。
日焼けのせいか、とっても悪い人に見えます。
チョイワルなんてレベルじゃなく、
極悪レベルです。まあ、いいんですけど。
一応新品なので、変な保管癖がついてます。

まあ、革なのでUMEの汗と涙、頭皮の油が染込んで
近々良い感じに仕上がる物と思われます。

それにしても、残暑の中でこの帽子を被ってると
暑さと蒸れで髪の毛が禿げちゃうのではと
ちょっと心配になります。








2013年9月11日水曜日

革レザークラフトのパーフェクトなブック!

いきなりのリンクですみません。
実はAmazonのアフェリエイト広告に
参加してみました。

珍しく「一生モノの革財布カタログ」だけじゃなく
「革小物を作る方法」や「その為の材料や道具図鑑」まで
載っています。

レザークラフトに興味のあるひとに
お知らせせねばと思ってましたが、
ただで宣伝してやることはないと、
アフェリエイトリンクを貼ってみました。

一番上のリンクからAmazonの商品ページに
飛んで実際に購入していただくと
5円くらいがUMEに支払われるそうです。

ただし、5000円貯まってから
支払われるそうなので、
実際に口座入金を確認するまで
生きてる自信はありません。

ということで、以上宣伝でした!

そしてここからは宣伝では無いのですが、
おもろい大阪のおっちゃんが
いろいろなレザークラフトグッズを発明して
ヤフオクで売ってます。

これは改造した腕ミシンですが、
他にも「う〜ん、欲しい!」と思う
商品をいろいろと開発してる
街の発明家さんですね。

素朴な喋りかたが魅力でyoutubeを見ちゃうんですが
値段的にちょっと厳しいので
未だ購入は出来てません。

もうしばらくは手回し式のUMEミシンで
我慢します(o^ω^o)



2013年9月5日木曜日

革ミシンその後。

趣味のレザークラフトで
相方にバッグを作りました。
めでたしめでたし。

というだけの話なのですんません。

相方がだいぶ前にリクエストしていた
ウエストバッグです。

暑い夏にも大丈夫な
「パンチングレザー」で作りました。
これで通気性もばつぐんな逸品に
仕上がりました。
しかし時期的にはもう秋。
通気性は不要かもしれません。

「栃木レザー」の良い端切れを入手したので
底の一部にアクセントで使用しました。

縫い目が表にでるところは「手縫い」で
仕上げて「有り難みアップ」を狙います。

ポイントは不揃いで「不器用な男が心を
込めて縫った風」に仕上げる事です。
というか、実際に不器用なので自然と
「そういう仕上がり」になりますけど。

光沢のあるシボ革に赤地の真鍮ファスナーで
女性用っぽくしてみました。

あ、ここは見える場所なのにミシン縫いですね(; ^ω^)
黒糸なのでまあ良しです。

相方用バッグのパイロット版として
自分用のウエストバッグ(通算2個目)を
制作しました。

仕上げが雑ですが、使い込んでボロボロに
なるので雑なほうが味が出ます。

こちらの商品も「季節外れの」パンチングレザーで
作りました。別に着る訳じゃないのですが寒そうです。

基本は腰に巻いて、バッグをお腹側に
回して使います。
ドラエモンのポケット状態です。
もちろん未来的なグッズは出て来ませんが。

海外旅行で財布とかを入れとくのにも重宝します。
(スリではなく「そのバッグごとよこせ!」を
想定してパスポートは別な場所に入れときましょう!)

これだけをいつでも持ち歩きたい為に作りました。
災害時にもこれだけあれば、満足です。

どんどんカスタマイズされてきた
「工業用平ミシン手回し改」です。

毎回、縫う生地の厚みが違うので
上糸と下糸のテンション調整が難しいです。
はやくAoさんに教えてもらいに行かねば!

しかしそれ以前に、このミシンで革用の
極太「5番の糸」を使うほうが
想定外なのだと思いますが(・ω・)ゞ










2013年9月1日日曜日

池袋三越のライオンに会いに東向島へ

前回は突然の雨で断念した東向島散歩を
本日再チャレンジして来ました。

東向島から徒歩で隅田公園方面に
炎天下の中、陰を伝い歩くような
散歩写真です。

相方同伴では無いので可能な
無茶な行軍です。

野良さんもへばってます。

迷惑なスプレー落書きですが
ここまで開き直ると何も言えません。

昔は、事故車の後と前を溶接した
2コイチタクシーがありましたが、
モノコック時代でもやるのでしょうか?

さてさて、第一関門の団子屋です。
「このままだと糖尿になるよ?」と
お医者さんに脅され続けているUMEにとって
この長命寺付近はこの「言問団子」と

「桜餅の皮はむいて食べたほうがいいですよ」と
アドバイスされた男性が「あ、そうですね!」と
隅田川を向いて食べたという小話の元祖、
「山本や」の桜餅という
「前門の虎、後門の狼」な団子界の
ツートップが店を構えています。

HbA1cの数値を鑑みて
糖分とカロリーが少なそうな
桜餅を選択です。
でも正解は「素通り」なのですが。


、、、、、、
会えました。
目的達成です。

奉納 三越となってます。
ライオン像って神社に奉納される
物だとは知りませんでした。

そしてこのライオンのそばの説明にも
「なぜ池袋三越のライオンがここにいるのか」
に関しての説明はゼロです。

う〜ん、謎のままです。

そして散歩は続きます!