2020年10月19日月曜日

コルベット、といっても車じゃなくてワーウィック のベースの話。

 

ワーウィックのベースといえば、
スリップノットのポールさんや
メタリカのトゥルージロさんなどのメタル系
ベーシストが使ってることで有名ですが、

日本でワーウィックのベースというと
ドリカムやジュディマリのベースという
イメージではないでしょうか?

あまり「ジアーティストフォーマリーノウンアズプリンス
改めプリンス」様のイメージは少ないですよね。


UMEの場合はプリンスの「別れた女房の目がペイントされてる
真っ白いワーウィックのサムベース」に憧れましたが。

ラリーグラハム系のファンクなスラップが
メチャクチャかっこいいです。


いろいろあるワーウィックの中で
コルベットスタンダードはまさにスタンダード。
アクティブ搭載なのにミュージックマン的な
「そこのけそこのけアクティブベースが鳴りますよ」が
抑えられていて、大人な感じです。

そのくせ9v電池はすぐに消費しちゃいます。

洗練された女性的なスペクターのベースと比べると
重い!ゴツい!ネックが太い!まさにドイツ人!と
なりますが、安心感はこれに勝るベースはありません。


このヘンテコなアジャスタブルナットの角が
尖っていて痛いのはちょっと困ってます。
やすりで角を丸めようかな。

ネックが太いと言っても、プレベやスティングレイ ほどの
太さはありません。厚みがあるかんじですね。


調整がしにくいと評判の悪いブリッジですが
ナットもブリッジもプロに任せっきりなので
とくに不便は感じません。(当たり前)

最近はフレットビビリを起こさない程度に
ベタベタな弦高にしてますが、こうすると
微妙なネックの反りが気になってきます。

これに関してはこまめに調整するのですが、
個体差なのかネックの材質のせいか、
反りやすい気がします。

まだまだロッド調整になんの不安もありませんが
そのうちに回し切ってしまい、困りそうです。

もしかしたら、そこらへんがワーウィック のネックなのかも。
(うまいこといいましたよ?)











2020年10月11日日曜日

ストライダにて若洲海浜公園再々々訪問、そしてゆで太郎も再々に

 思い起こせば先月のsugiさんブログを拝見し

「ああ、ゆで太郎食べたいなぁ」と漠然と考えてから

なんと3回目のゆで太郎です。


ゆで太郎は年に1〜2回の頻度なので

すでに来年の分を先取りしてる感じです。

これがsugiさんブログのサブリミナル効果というやつですね。

今回はストレートに「かきあげもりそばの大盛り」を
チョイスです。無料クーポン券もゲットです。

よく見ると「カレールー無料券」なんてのが入ってます。
かけそばをカレー蕎麦にするのでしょうか?

貧乏性、いや貧乏なUMEとしては無料券を無駄にしないために
ユデタロリアンとなって、通わなければなりませんね。


無駄を省いた、まさに職人たちが
「そばをかっこむ」ための空間ですね。
車に例えると商業車登録のハイエースです。

おや、ここにも職人さんが。
といってもポケGO職人さんですが。


相方さんの「近場で1番のお気に入りスポット」である
若洲海浜公園のサイクリングロードにまた来ました。



しつこいようですが、ピンクが男のUME用です。
相方は女性なのにブラックを。

足の長さの差がサドル位置に現れてます。
サドルの高さはどんな自転車でも大切ですね。


対岸に見えるディズニーランドにへんな建物が
出来てました。目立ちますね。

これがもしかしたら手賀沼に建っていたかと思うと
我孫子や柏の人が胸を撫で下ろしているでしょう。

こちらも対岸に見える葛西臨海公園の観覧車です。
でっかいかねふくの看板、ありましたっけ??

ちょいのりツーリングで大洗の明太パークに行きたいものです。

コロナに関係なくつねにガラガラなサイクリングロードです。
この終点ポイントですれ違ったのは

タンデムサイクル1台
歩行者2名
とんび数匹くらいでした。

そもそもここは自転車で来る人はいないでしょうし
車に自転車を積んで遊びに来る人も少ないと思われます。

基本的に釣りをするか写真を撮るかの二択のようですし
併設されたキャンプ場やゴルフコースとも
隔離された贅沢な空間になってます。
(駐車場代は前払い式時間無制限の五百円です。)



最初はダウンヒラーな相方をしても「この自転車、乗りにくいです💢」と
文句言ってた相方も慣れてしまえば軽快に走り回ってます。

デカくて重いダウンヒルMTBよりも
こちらのほうが似合ってる気がしますが。


今回はオスモポケットでパノラマ夕景をと思いましたが
風が強く、手持ちじゃ無理なので堤防に置いて
モバイルバッテリーを文鎮がわりに使いました。

オスモポケットはメーカーの保険に入った気がしますが
覚えてません。いまはこの手の電子機器で保険に入っても
ペーパーレスなので記憶が曖昧になりマックを買い替えたりすると
無いものに等しくなりますから怖いですね。



とりあえずパノラマ夕景は撮れました。

こんかい思ったのは「飛行機がぜんぜん飛んで無い」という事実です。
前回の訪問時には行列をしてるかの如く等間隔で
着陸態勢の飛行機を見られたのですが。

頑張れ世界経済。




























 

2020年10月6日火曜日

イトーヨーカドーの激安39,800円電動自転車、サイクーを買っていつのまにか2年経過。

 2018年の8月にアリオ亀有で購入した電動自転車が
いつのまにか2年経ってました。

2018年購入時のブログ
「イトーヨーカドーの電動自転車、サイクーを買う。その値段、サンキュッパ。」

それが2年経ってどうなっているかというと

コントローラーは結構年季が入ってきました。
それでも操作に何の支障もありません。


バッテリーは消耗してきているはずですが、
いまだにフル充電でLEDがフル点灯します。

このバッテリーの交換用をアマゾンで見つけましたが
そのお値段、なんと29,800円!

もしバッテリーがダメになっても交換するかどうか
悩む価格です。当分は大丈夫そうですが。


タイヤは1年もしないうちにサイドウォールのひび割れで
酷い見た目になりましたが、それでもバーストすることなく
山もまだまだ残ってるので交換しないで乗ってます。

ドラムブレーキだとリムが汚れますね。


なんと最初にダメになったのはサドルでした。
いや、使えないわけではないのですが
目立つ部分なので交換します。


13mmのレンチ1本で簡単に交換できます。
しかも「ブリジストン」のブランド品を買っても
値段は千円ちょい。MTBやロードバイクの感覚だと
爆安です。MTBもこれに交換するかなぁ。


さすがブリジストン、サドル下のスプリングも
絶妙なクッション加減です。


チェーン引き調整をしようと思いましたが
このテンショナーがまだまだ仕事をしてくれているので
次回の作業にまわします。これも他のチャリにつけたいなぁ。
問題はチェーンオイルまみれで汚れることですね。


近所の「ベンツの上で寝る猫」ですが
猫もベンツも代替わりしたようです。


2020年10月4日日曜日

旧ヨドバシアキバ店が無くなってから久しぶりな鶴橋風月のお好み焼き

 

ヨドバシアキバのレストランフロア大改装とともに
どこかに行ってしまった鶴橋風月を
木場のイトーヨーカ堂にて発見しました。


久しぶりに鶴橋風月との再会、
いや〜うれしいです。


この「店員さんが焼いてくれるスタイル」は
自分でひっくり返して鉄板を外れテーブルに散ったり
バラバラになったりという事故の心配がありません。

こんな狭いスペースで見事なバックフリップを
決めてくれました!


動画を編集していて気がついたのですが
卵が異常に大きかったです。
何の卵なんでしょうか?

さすがに巨大なイトーヨーカ堂なので
伊藤園直営の抹茶やほうじ茶を使った甘味処も隣接してます。

もちろん外せませんよね。