2016年4月17日日曜日

アポズミクロンとMモノクロームで東急プラザ銀座から撮る

仙台から「ずんだ」ブームなUMEは「ずんだ茶寮」が
東京大丸にあるということを知り、早速行ってきました。

イートインがある訳でもないのですが、
ずんだシェイクは堪能できました。
仙台では飲まなかったのですが、
ネットで「ずんだ茶寮」を調べたところ
マツコDXが「4杯続けて飲める!」と
番組で発言し、爆発的に売れているそうです。

これを飲んだ相方も「私でも4杯いける!」と
太鼓判な一品です。まじぱねえうまさです。


その後はロブションのガレットを買いに
東京駅を横断します。

糖尿まっしぐらなコースかもしれませんが
これは外せません。これもまじぱねえうまさです。

さて、いつのまにか開店していた
東急プラザ銀座店に初めて入ってみました。

中の店舗は「外国人観光客」をターゲットにした
ものがおおく、DFSも2フロアに渡って展開してます。

UMEと相方の大好きなKITTEの回転寿し「根室はなまる」が
入っているので大喜びでしたが、すでに行列が、、、、。
友人の弟さんが任されているラーメン屋さんも長蛇の列です。

食事は諦めて屋上へ!
素晴らしい景色です。
ガラス越しの夜景で気がつきませんでしたが
天井がありません。夜なので最初は、天井がないことに
気がつきませんでしたがお月様が出てました。

空中浮遊をしている気分で交差点を撮影できます。

これから撮影に行かれるかたは、ガラスの写り込み対策を何
か持参されたほうが良いかと思われます。

エルメスビルに騎兵がいることに
初めて気がつきました。こうべを垂れ、地面ばかりを
眺める人生のUMEに知る由もありませんが。

イチローさん方面もヌケが気持ちの良い風景です。

鉄分多めな方には、新幹線をどうぞ!

アポズミクロン50mmにはCCDタイプのMモノクロームが
合う気がします。(CMOSバージョンのMモノクロームは
使ったことがないので、そう願っているだけですが)

最近の猫撮りスポットも巡回します。

いい感じの被写体ブレ、堪りません(; ^ω^)

ライカMモノクロームとアポズミクロン50mmの
組み合わせだと、「カメラやレンズは他にいらない」という
錯覚に陥ります。

ライカM4にスーパーアンギュロンをつけて
ジャンルーシーフ風にヌードを撮るとこれまた
「これ以外の機材は不要!」などと
悟りを開いたかの如く錯覚します。

本当にカメラ1台、レンズ1本で満足できたら
どんなに素晴らしいことかとは思います。
だがしかし。


















2016年4月10日日曜日

仙台で今年2回目の桜満開に遭遇

お仕事で仙台に2日間
お呼ばれしてきました。

そして今回は、昨年末に開通したばかりの地下鉄
「東西線」にて移動です。

最新の地下鉄だけあって「ホームドア」完備はもちろん
地下鉄構内というか、トンネル部分も照明で
明るくなってます。これは凄い!

地下鉄なのに、外も走ります。

広瀬川も鉄橋で渡っちゃいます。

今年の桜は上野公園で満喫したのを最後と思ってましたが
思わぬ「アンコール公演」に遭遇です。

群生(というか殖?)ではない桜も見事です。

お稲荷さんにも桜の鳥居ですね。

ちょうどこの日に満開宣言でしたので
陣取りレースも開幕です!

さて、仙台といえば牛タンですが
(この店は前回、お仕事仲間からの微かな情報を頼りに
探し出した名店です。)今回はパスして
仙台のラーメンを追求としました。
(実は出発前日が焼肉満喫だったのです。(; ^ω^))

駅前付近を歩き回ること1時間、
「仙台っぽいラーメン屋さん」を発見です。
1日中ランチセットをやっていてくれるありがたいお店で
味もとっても美味で次回も必ず寄る店となりました。

駅に戻り、構内の「ずんだの小径」にある
ずんだ茶寮にてお茶をします。
ちょこっとだけ添えられた塩昆布が絶妙なハーモニーです。
ずんだもちは冷凍されたお土産用には無い
「裏で枝豆を潰して出しているような」ライブ感のある
味がたまりません。新鮮な「ずんだ餡」というのも
おかしな話ですが、別物的に美味でした。

さて、2日目の撮影もなんとか終了し、駅前の
アーケードにある、前回も気になってしょうがなかった、、、

行列のできてるラーメン屋に行ってまいりました。


こちらはスープが真っ黒で、バラ肉が際立つラーメンです。
これが普通のらーめんとなると、チャーシュー麺はどんな感じに
なるのか、次回が楽しみです。らーめんのどんぶりが小さく見えるほど
大きな「好きなだけ入れてね」ネギが付随してきます。
仕事前には入れられ無いほどのネギ量を入れて食べました。

ここも次回仙台に来た時は必ず、、、と思っていたのですが、
ネットで調べると実は「秋田(大元は京都?)発祥のらーめん屋」で
仙台店よりも前から高田馬場にあるようです。
わざわざ仙台で食べる意味が全くないようです。
都電の面影橋駅から歩いて行けるようなので、
近いうちに行ってみようと思います。


もちろん2日目も新幹線に乗る前に「ずんだ茶寮」に行きました。
「ずんだデニッシュプレート」をいただきました。
焼きたてデニッシュの上にソフトクリームが乗っていて
添えられたずんだ餡をのせたりそのまま食べたりします。
こちらもとても美味ですが、前日のずんだ餅セットの
塩昆布が欲しくなりました。このあと、お土産用の
「冷凍ずんだ餅」を相方用に買って帰宅です。

もちろん、相方と一緒になって自分も食べましたけど。
出稼ぎは太りますねえ。
























2016年4月4日月曜日

グルグルボケのスイターで花見。

久しぶりに自転車抜きで花見散歩に行ってきました。


浅草から歩いて長命寺か言問団子を
軽く食べて、曳舟のぜんやさんでうどんを
食べるというコースです。

浅草は盛り上がってますね。若い女性が鷹を連れて
お花見中です。粋ですね!

今回はオリンパスのペンにCマウントのスイス製レンズ、
スイター25mmで撮ってみました。

このブログに時々登場する、お気に入りのレンズで
グルグルボケがたまりません。

周辺光量不足、後ボケがグルグル目がまわるような
描写をする現代では作ろうと思っても作れない
迷レンズですが、それが逆に今の時代では
レンズの個性となって人気となってます。

画面の中央はとても繊細な描写をするので
日の丸構図だろうがなんだろうが、画面の中央に
メインとなる被写体を置くのがセオリーです。


必然的に相方さんの写真もこうなります。


隅田公園はメジロが多く、桜の木の上のほうで
イタズラしまくってます。

偶然にも桜を撮影中の相方さんに
メジロが桜の花を落としました。
(画面右側がとってもグルグルしてます)

UMEの肩にも落とします。

というか、滅多矢鱈と二羽のメジロが暴れてたので
桜の花を落としまくりだったのですが。(; ^ω^)

相方さんには今回、同じスイス製のスイターでも
10倍以上高価な「マクロスイター」を貸してあげてます。
こちらはボケが蕩ける美しさで有名なレンズで
まったくグルグルなんてしません。
するほうもしないほうも、どちらも大好きなレンズです。


さて、長命寺の桜餅は大行列でしたので諦めて、
すぐそばにある言問団子に来たのですが
「お召し上がりは終了いたしました」
お団子自体の在庫数が怪しい状態なので、
慌てて持ち帰りを買いました。

そうこうしているうちに鳩の街に到着です。

ライカMモノクロームにエルマリートの21mmが
ピタッとくる街ですが、ぜんやさんのうどんを食べるには
夜の2時間という営業時間に合わせなければ食いっぱぐれます。

かわいいフォトジェニックなワンコもスルーして
先を急ぎます。

(写真は前回の使い回しですが)
やはり最近ではぶっちぎり1位の美味しさです。

3回フラれて4回目でようやく食べられた相方でしたが、
とっても気に入ったらしく、2週連続です。
特に前回は電車を乗り換えてまで曳舟に行き、
ぜんやさん直行してそのまま帰宅という
豪華な「弾丸ツアー」もありました。

UME的には座って食べられる「いきなりステーキ」も
書きたかったのですが、また今度(; ^ω^)