2024年2月26日月曜日

撮影で弘前Day2 青森ブーム?

 



本日は撮影なしの移動日。
ホテルでチェックアウト11時までゴロゴロして
雪道を通勤通学していく人々を、罪悪感と優越感を込めた眼差しで
眺めて過ごします。あと数時間したら自分も
強制的に寒空に放り出されるのですが。

弘前市内をゆっくり観光して夕方に弘前を出発、
新青森駅で太宰ラーメンを食べてと思ってましたが
連休を失念していたために新幹線が満席、、、

夕方なんてグリーンまで空席ゼロ、なんと
グランクラスまで三角マークです。

グランクラスは領収書を添付しにくいなぁ。

新幹線Eチケになってから領収書もダウンロード方式になり
運賃の後ろに(グリーン)とか(グランクラス)とか
勝手に記載されちゃってるので印象悪くなりますよね。

というわけで出発時間を昼過ぎに変更して
なんとかグランクラス回避です。

部屋の窓から外を見ると陽が差してきました。
しょうがない、10階の暖かな部屋から
クソ寒い下界に降臨するとしましょう。

雪道ではキャスターバッグが無意味であることを
思い知りました。防水性能も危ういです。

お仕事道具約200万円分の機材とおっさんの使用済み下着が
詰まった半端なく重いバッグを抱えながら、
雪が積もった歩道を歩くのはやばそうです。

駅周辺をうろうろで時間を潰せるでしょうか。

駅前の交番横に「リンゴ直売無人販売所」がありました。
なんという完璧なセキュリティでしょう。
と思いましたが、そうでもないようです。
持ち逃げする人間に対する警告の張り紙が数枚、、
うちの近所にも農作物どころか餃子なんかの購入者の
「良心」に頼った「無人販売所」が増えてます。
農家の人が近所の人のために百円から数百円の
野菜などを販売するのは日本らしい風景で
とても暖かい気持ちになるのですが
例の「冷凍餃子販売店舗」などは性善説云々以前に
「人件費を浮かしてるくせに盗まれて警察っていうのもなぁ」という
気がしないでもありません。

もちろんumeはきっちりとお金を入れてきました。
小さなサンふじが4個で600円。
りんごの相場に詳しくないので安いのか高いのか
わかりませんが、お土産屋にならんだりんごのお菓子よりは
気が利いてますよね。

さて、無事に新青森につきました。
奥羽本線の車内は「中国からの団体旅行客」で満員でした。
そういえば中国で青森が雪景色と海鮮料理で人気観光地と
なっているニュースをみましたが、まさにその通りでした。
青森はブームのようです。

ニーハオ(^^)


新青森駅では「太宰らぅめん めぇ」の店に入り
「津軽の煮干し中華」をいただきました。

昨日の弘前で食べたラーメンよりさらに塩分強めで
スープの完飲は無理でした。看板メニューである
「太宰らぅめん」をオーダーすべきだったのかもしれません。

新幹線は満員だったのでガキンチョのように
まどにスマホをビタづけで写真を撮るのは迷惑なので
デッキに出て撮影します。

車窓からは太陽はもちろん

月も登場しました。 え?月??

帰宅してから気がついたのですが、
太宰らーめんの店名「めぇ」は「うまい。うめえ。ぅめぇ」と
いうことなのでしょうか?

同じところにあった物産店の名前「ラグノオ」が
もしや「酪農」と掛かっているのかと思いついたのですが
気になります。

もちろん弘前映画館の息子と40年ぶりの偶然の再会なんて
ありませんでしたが、当時に彼から教えてもらった
日本一短い会話「なさ?」「ゆさ」をふと思い出しました。













0 件のコメント:

コメントを投稿