2017年1月30日月曜日

SONYα99II導入

いきなりライカM10が発表されましたね。

実は発売前に、某所で散々いじくらせてもらってまして
「M10こそ人生最後に購入するカメラ!」と
買う気だけは満々、買える気はゼロという
葛藤に苛まれてましたが
某ブログに「やっぱりカメラは一眼レフ」という記事の
タイトルがあったので、(よく読むと内容的には逆の意味なのですが)
α99IIを新宿マップカメラで買ってきました。


なぜマップカメラかというと、「落っことして壊しても
3年は保険がカバー」という有料延長保証に加えて
「ワンプライス買取」という制度が気に入ってる為です。
(昔からカメラはよく落として壊しちゃうので必須です)

デジカメはフィルムカメラと違って
どんな名機でもガタガタと値段が下がります。
数年前に三十万で買ったカメラを持っていっても
「当時は人気があったんですけどね。今だと買取価格8千円ですね」
「え?説明書が無いんですか?箱も?じゃあマイナス3千円で
買取金額は5千円にさせていただきます。
あ、ここに傷がありますね。あと2千円引かせてください」と
銀座の骨董屋並みに言いたい放題で買い叩きます。

かといって放置していても防湿庫で増殖する一方で
使わないカメラとレンズの為に防湿庫が増えていくという
現象になります。購入時の価格を考えると捨てるなんて
とてもできません。しかし置いとけるスペースもありません。

その点マップカメラのワンプライス買取(ワンプライス買取対象
の商品だけですが)は説明書やCDROMがなくても、角が擦れてても
壊れていない限り値段が下がることはありません。
(以前はバッテリーや充電器も不要だったのですが、
最近変わったようです。)

というわけでα99をワンプライス買取してもらって
新型新品にチェンジです!

そして購入翌日の早朝の国際フォーラムのお仕事にて
ぶっつけ本番(もちろんメインとしてでは無く、サブですが)
実戦投入してみました。

さすが世界のソニーの最新機、
「すげー」としか言いようがありません。
お仕事で使う分には全く問題無しというか
まさに理想です。プラナー85mmが
ファインダーで不安無くピント合わせ出来るのは
α900以来です。買ってよかった〜!!

ただ、現状では四千万画素を必要とする仕事など
依頼されないことが悲しいですが。



さて、国際フォーラムといえば1時間待ちのハンバーガー屋
SHAKE SHACKですね。
遅ればせながら相方を呼び出して
「初SHAKESHACK」して来ました。
抜群に美味でした。
なんじゃこりゃな美味しさでした。

ただ、値段もナンジャコリャです。

上の写真、ハンバーガー二つ、
ホットドッグ一つ、
チーズ乗せポテトひとつ
ラムネード2つ。

これでなんと4320円!
盆と正月の贅沢とさせていただきます。
この値段をもってしてでも行列1時間とはさすがですね。


それにしてもライカM10、、、欲しいなぁ。






0 件のコメント:

コメントを投稿