2015年2月15日日曜日

Wollensak-keystone 1inch f/2.5 CineRaptar という長い名前の小さなレンズ。

最近はCマウントレンズと万年筆がマイブームです。

万年筆は「字が汚い」「子供の字」「やる気のない字」と
散々なので今までワープロ文字に逃げてましたが
「ボケ防止」と「右指のトレーニング」として
万年筆習字をやろうと、、、、、

すんません、万年筆を買う口実です。


それはそうと、最近入手したCマウントレンズで
面白いレンズがありました。
ウォーレンサックのシネラプターという小さなレンズです。
絞りしか動かすところはありません。
ピント合わせはレンズを外す方向に緩めるだけです。
気をつけないとポロっと落っことします。

それにしてもこの写真じゃ小ささがわかりませんね。

全体像としてはこんな感じです。

最初は「小さいレンズだからイメージサークルも小さいだろう」と
マイクロフォーサーズのオリンパスペンで遊ぼうと思ってましたが
以外にも、APS-Cサイズでギリギリいけちゃいました。

さすがに周辺光量や像の低下は
ありますが、まあそれも味のうちです。

こういう構図だとあまり目立ちません。

画面の中央付近に目が行くように
視点を誘導してくれます。

こういう写真だと、当たり前ですが
全く目立ちません。

こういう写真では目立ちまくるので
トリミングで対処してます。

それにしてもマイクロフォーサーズじゃなくて
APS-Cサイズなのが驚きです。

絞るとイメージサークルはドンドン小さくなっちゃいます。
基本は絞り開放がよろしいかと。

最短撮影距離はマウントアダプターにもよると思いますが
30cmくらいでしょうか。あまり頑張ると落とします。

マウントアダプターによっては
無限大の向こう側までねじ込めますので
「不思議なピンボケ風景」が撮影できます。
中央に小さく見える富士山でさえピントが合ってませんね。

火星あたりでようやくジャスピン、、、
という訳でもないのですが、現実世界からの逃避が
簡単に出来ちゃいます。

若い頃は可能性は無限大と信じてたんですがねえ、、、ふう。
















0 件のコメント:

コメントを投稿