2025年3月1日土曜日

盛岡駅西口で待ち合わせ。ん?西口?

 

盛岡でドクターのポートレイト撮影です。
車内のおともはリコーのGRIIです。
GRIIIの35mmバージョンもあるのですが
やはり愛着あるこちらの28mmGRIIを持ち出しますね。
露出補正レバーの位置がクソなんですが、だいぶ慣れました。

いや、これでお仕事許されるるほどの異色大作家さんじゃ
ありませんので車内での暇つぶし用です。

そういえば「iPhoneのカメラで仕事する」という
写真家がいて尊敬してました。羨ましすぎる、、、。

JR駅で限定発売ってこともないでしょうが
蓋が落ちないペットボトルアクアは車内では重宝しますね。
外で普通に飲む分にはとっても邪魔で飲みにくいのですが。

走行中の車内からぼんやりと車窓フォトを撮り
「ここに住んでたら、あの道を通ってあそこの公園で」とか
妄想して「ふふふ」と時間を過ごします。

盛岡駅は昨年夏ぶりですが、この日は大船渡で山火事発生も知らず
駅到着と同時に前回発見した立食い蕎麦屋に直行です。
ここです。そばの花。

前回は食べ損なった「温玉納豆蕎麦」を食べました。

この平角蕎麦のクォリティは半端ないです。
東北ならではの「濃いめ」なツユも好みですね。

今回は盛岡駅西口でクライアント様と待ち合わせでしたが
「盛岡駅西口」は初耳でした。そんな出口があったのかと。
東西通路を東から西へ歩くとそこには何か輝くオブジェが。

う〜ん、ここが西口でいいのかな?
何も書いてないし新宿の京王プラザホテルあたりみたいな
不思議な立体2段構造に道が出来てるし、、、。

結果は正解でした。再開発されたのでしょうか?
とてもクールな西口でした。

というか、どこが正確な西口なのかは
未だに理解できておりません。どこ?


そんな西口で突然みつけたのがこのオブジェ。

あれ?ちょっといい感じ。どなたの作品でしょう?

え?奈良美智作品?じぇじぇじぇ!!








 













0 件のコメント:

コメントを投稿