2024年12月26日木曜日

Profoto A1x sonyのホットシュー修理完了!「このアクセサリーは本機との互換性がないか使用できない状態です」表示とおさらば!

ProfotoA1xの修理完了メールが届いたので
喜んで田端のプロフォトサービスセンターへ。

本来は1台修理、もう一台は点検ということで
預けたら両方ともホットシューがアウト。
2台ともホットシュー交換となりました。
シクシク(TдT)


この剥き出しの針金みたいな接点がトラブルメーカーですね。

これを期にProfoto A10に買い替えも考えましたが
仲間の話を聞くとA10でもこの部分は
あまり改良されてないという意見がありました。

どうなんだろう?
プロ用機材とは言え、1台で17万円もするストロボで
そんなマイナートラブルが出たらたまりません。

え?17万?2年前は11万だった気がするんですけど
円安値上げでこうなったのでしょうか??
それとも11万円は発売記念特価ですか?

とりあえずはサードパーティのシューキャップをつけて
接点を大切に保護します。

修理期間は10日から2週間。ありがたいです。
サービスセンターがイストさんになってよかった!

値段も2台で25,300円です。安くはないですが
想像していたよりもかなり安く上がりました。
ありがとう、プロフォトさん。

少しだけ元カノ的なGODOX V1Sに心が動きましたのは内緒です。



0 件のコメント:

コメントを投稿